パーカーや分厚いハイネックは着ていくとダメなの?

美容室あるあるのひとつ「パーカーや分厚いハイネックは着ていくとダメなの?」という巷での噂

ブログ画像

果たしてこの意見はどうなの?ということで美容師目線で回答させていただきます。

正直あまり着てほしくないというのが私達の意見です。

なぜ着てほしくないのか。

厚みがでると綺麗にカット出来ません、シャンプーも難しくなり上手く出来ません。

これ誰に1番迷惑がかかるというとお客様自身になるんですよね。

例えばカットはなぜ綺麗に出来ないのか。

切りっぱなしのボブにしたい方がパーカーを着ていたとします。

パーカーの厚み分レイヤーが入ってしまってぱつっとした切りっぱなし感が出なくなってしまうという事がおきます。

厚みによって持ち上げるんですよね。

シャンプーの場合はシャンプー台との隙間にパーカーの厚み分が加わります。

その為厚みが出来てしまいシャワーの水がスムーズに流れず泡が取れにくい事などやりにくくなります。

ハイネックは襟が綺麗に切れません、隠れちゃうので折って内に入れてもらいます。ただその分厚みがでます。

といったいった感じの施術がスムーズに出来ないという問題がでてくるんですよね。

これが美容師の本音です。

施術がやりにくい事によってお客様にベストなアプローチが出来ないという事なのでなるべく着てもらいたくないな~と世の中の美容師は思うんです。

 

加古川で髪質改善、縮毛矯正、美髪メニューをするなら

〒675-0122

兵庫県加古川市別府町別府872-2ヴェルテクス101

Hair make potion  ヘアメイクポーション

TEL/FAX 079-437-6737

オーナー 髪質改善美容師 本間亮平

image1  image3  image4

よければSNSも覗いてみてくださいね〜!

 


The following two tabs change content below.
兵庫県加古川市別府町にある美容室「Hair make potion (ヘアメイクポーション) 」の オーナースタイリストの本間亮平です。 365日の内、美容院に来られる回数は多くても12回ぐらい。残りの353日お客様にとってプラスの情報を少しでもお届けできたらな〜と思って毎日ブログを書いていましたけど今では週1ペースに。SNSは毎日更新しています。お客様とちょうどいい距離感で緩やかな関係性が築きあげれたらいいな〜!そんな風に思っています。よろしくお願いいたします。