良いアイテムが無いと良い施術はできないです

良いデザインを作るためにはどうすればいい?髪質に合わせて何が最適なのか?

もちろん目指すゴールが違うので人それぞれプロセスは変わるんです。

サラサラでツヤツヤな髪がゴールな人もいれば、ハイトーンで外国人風のデザインカラーにしたいという方もいます。

どのプロセスでも最終的に大事なのは髪の耐久力なんですね。

縮毛矯正にしてもハイトーンのブリーチにしてもどっちにしても髪の毛に大きく負荷をかける施術です。

いかに負荷を最小限に抑えるか、そして施術後にメンテナンスができるかが非常に重要なんです。

なんでもそうなんですがとにかく良いもの使った方が良いに決まってるんですね。

ダメージして抜けてしまったタンパク質、なくなったら補うしか無いんです。

ダメージしたら疎水性がなくなり(水分を弾く力)親水毛になり乾きにくくなる、広がりやすくなる。疎水性を高めるアイテムを使うしか無いんです。

即効性のあるアイテムで言うとセラックとかアミノ編成シリコーンとかかなり有効ですね。

まあ結局傷んだ後のケアになってしまうんですよね、結局傷む、そこを補うこの構図を変えることができれば一番ベスト。傷ませないっていうのが。

ただ傷ませない施術は反応が弱い、要はあんまり明るくなににくかったり、癖も綺麗に伸びきらないみたいな感じになってしまう。

薬剤メニューって芯になるケラチンをターゲットに変性させるのでそのターゲットになる部分をいかに反応させるのか。
ただそこにたどり着くまでに他のCMCとか非晶ケラチンがやられるからもう仕方ないというか仕方ないよなっていう感じだったんですよね、これが出るまでは。

ブログ画像

これが新アイテムのメトロオイルっていうやつでCMCとか非晶ケラチンを保護してくれることによってケラチンの劣化を抑制してくれるんですよね。

しかもCMCの流動性を上げてくれることにより薬剤の浸透の邪魔はしないという優れもの。

こういうアイテムを使わないと諦めて終わっちゃうんですよね。

良いものは使わないとほんまに良くなりません。だっていつも一緒ってなりません?

そういうことです。常にアップデートどんどんよくなりますよ良いもの使ってるとね!

広告料払って宣伝してる大手メーカーのアイテムはこういうものが作れないのでだいぶ遅れてるんですよね。

こんなこと書いてると怒られちゃうわ、それではまた。

 

加古川で髪質改善、縮毛矯正、美髪メニューをするなら

〒675-0122

兵庫県加古川市別府町別府872-2ヴェルテクス101

Hair make potion  ヘアメイクポーション

TEL/FAX 079-437-6737

オーナー 髪質改善美容師 本間亮平

image1  image3  image4

よければSNSも覗いてみてくださいね〜!

 


The following two tabs change content below.
兵庫県加古川市別府町にある美容室「Hair make potion (ヘアメイクポーション) 」の オーナースタイリストの本間亮平です。 365日の内、美容院に来られる回数は多くても12回ぐらい。残りの353日お客様にとってプラスの情報を少しでもお届けできたらな〜と思って毎日ブログを書いていましたけど今では週1ペースに。SNSは毎日更新しています。お客様とちょうどいい距離感で緩やかな関係性が築きあげれたらいいな〜!そんな風に思っています。よろしくお願いいたします。