はじめてカラーリングをしようと思っている方は是非

高校三年生のお客様が卒業前の自由登校の期間になり

今まで出来なかったヘアスタイルのオーダーをされるお客様が多くなり

学生の頃の自分も同じようなことをしていたな~

卒業してからパーマかけたりカラーしたらいいのに我慢できないんですよねw

「学校に行くときはアイロンでバレないように伸ばすので大丈夫」といった感じで

皆さん対策はバッチリみたいです。

くれぐれも先生に怒られない程度の範囲でいきましょうね、卒業すればいくらでもできますからw

こんにちは~ヘアメイクポーションの本間です。

今日はそんな学生さんの初めてのカラーについてブログを書こうと思います。

ファーストカラーってとても大事なんです。

カラーリングを今までした事がない髪だからこそ大事にしてもらいたい。

慎重になってほしいと言うのが美容師の本音です。

まずはプランを考えてからカラーリングをする事をオススメいまします。

卒業から4月までの間だけとことん明るい髪色にしたい!

でも4月からは職場で暗くしないといけないのでこの1か月だけ楽しめたら

というオーダーがあったとします。

これは言われた通りにハイトーンにするべきなのかどうか?

美容師の本音としては、1か月の為に今後その髪を犠牲にする施術はどうなのか?と思ってしまいます。

ハイトーンになればなるほど暗く入れても褪色が早く何度も色を塗ってその都度暗くしなくてはいけない。

抜けにくいように白髪染めの濃い色でしっかり黒染めをして色落ちを防ぐようにします。

おそらくこの頃には綺麗だった新生毛もカラーリングによってボロボロになってしまいます。

そう考えるとプランを考えて施術する方がデザイン的にも髪のコンディション的にも良いんですよね。

ファーストカラー髪を明るくしたいと言うのは分かります。

ただその明るくするやり方の選択肢はいくつかあるので、どういったやり方が髪にとっても

ライフスタイルにとってもベストなのかを考えてカラーリングする事をおすすめいたします。

これから初めてカラーリングする方はぜひご相談ください。

あと初めての白髪染めをしようとお考えの方も一度ご相談ください。

白髪染めもファーストカラーがとても重要です。

新たな提案が出来れば良いなと思っております、是非ご相談ください。

potion  本間


The following two tabs change content below.
兵庫県加古川市別府町にある美容室「Hair make potion (ヘアメイクポーション) 」の オーナースタイリストの本間亮平です。 365日の内、美容院に来られる回数は多くても12回ぐらい。残りの353日お客様にとってプラスの情報を少しでもお届けできたらな〜と思って毎日ブログを書いていましたけど今では週1ペースに。SNSは毎日更新しています。お客様とちょうどいい距離感で緩やかな関係性が築きあげれたらいいな〜!そんな風に思っています。よろしくお願いいたします。