結局は価格競争?何か他に選ばれる理由がなければ選ばれない
「今日スローペースの営業です!」とツイートすると
おはようございます〜!保育園のお見送り、からのお仕事です。今日はちょっとスローペースな営業かな?
ゆっくりした時にしかできない仕事をしよう。よしやるぞ〜!! pic.twitter.com/unbwcSvKJb— 本間亮平ポーションオーナー加古川美容室 (@honma_ryouhei) July 25, 2017
当日予約がたくさん入ります〜!!
全員がツイッターを見てくれているわけじゃないだろうけど
発信することでお客様に少しでも情報がお届けすることができればいいな〜と思っています。
こんにちは〜ヘアメイクポーションの本間です
夏休みの計画、準備をそろそろしないといけないということで
そろそろ夏休みの準備をしないといけないな〜
ということで、連休中に利用したいレンタカーを探すことに
でも正直どこのレンタカーがいいのかわかりません。
借りたい日、返したい日、車のサイズを選んで
あとは何で比較するのか?となるとだいたいの人は価格になると思います。
借りるだけだし、サイズも同じような感じならどこで借りても一緒だもんね。
でもあまりにも安すぎると不安になってレビューや評判を見てしまう。
そのレビューや評判も誰が書いているかわかんないんだけど一応参考にしています。
そんな感じでレンタカーを借りる手配は完了です
結局価格競争になってしまうのか?と思ってしまいました。
何か他に選ばれる理由がなければ選ばれない
同じ商品があって、見えるものが価格の違いだけならば安い方がいいもんね。
お客様目線でお店を選ぶってこういうことなんだろうな〜?って思いました。
価格以外に何かお客様に伝えれることを出していかないと選ばれない。
価格だけで判断されてしまうのは情報発信量が少ないから。
情報発信していたとしても見られていなければ存在していないのと同じことですよね
だから情報量を増やして自分の存在をわかってもらう
毎日何かしらの発信をすることって大事だな〜って思います。
美容室でも一緒ですよね〜
カットやカラー、メニューは同じだしレビュー見ていてもいいことがだいたい書いてある
じゃあ何が選ばれる基準になるのか?
価格?人柄?技術?
伝えれることを日々発信していくと表面的なことだけではなく
人間味も伝えられることができると思うんですよね!
だからこれからもSNSとブログは大事にしたいな〜
そんなことを夏休みのレンタカーの手配をしている時に感じました。
今日のブログは以上です
ヘアスタイルのことなら
〒675-0016
兵庫県加古川市別府町別府872-2ヴェルテクス101
Hair make potion ヘアメイクポーション
TEL/FAX 079-437-6737
オーナー スタイリスト 本間亮平
よければSNSも覗いてみてくださいね〜!
本間 亮平
最新記事 by 本間 亮平 (全て見る)
- C OILがリニューアルされてリュクスベースオイルに - 2025年4月23日
- パーカーや分厚いハイネックは着ていくとダメなの? - 2025年3月27日
- こんな感じのカラーにしたいのですが… - 2025年2月7日